※アフィリエイト広告を利用しています

タブレットのマイクロUSBの接触不良で充電できない時は「マグネットケーブル」がいいかも!

急速充電対応のマグネットケーブル

使っているandroidタブレットの充電用のmicroUSBのコネクタ部分がグラグラし始め、接触不良になり、ほぼほぼ充電できなくなりました。

保証期間ギリギリの11か月目立ったため、すぐに修理。

でも使い続ければまた同じことが起きると思い、充電口のぐらつきの予防になるものはないかと探していたところ、マグネットケーブルを見つけました!

マグネットケーブルとは、小さなマイクロUSB端子をタブレットに挿しっぱなししにし、充電する時にケーブルとマグネットで接続して充電するケーブルセットです。

そのため、マイクロUSBの差し込み口には常にガッチリはまっているため、ぐらつくことがありません。

充電中もケーブルにひっかけたりするとマグネットが外れるので、ジャック部分に負担がかかりません。

いろいろ調べていると、ぐらついて接触不良になり始めていてこれに変えたら大丈夫になったという人もいました。

私の場合一旦修理に出してから予防的にこちらに買えたのですが、もし接触不良で困っているならばこちらを試してみる価値があると思います。

もしダメだったとしても、次買い替えた時や修理した後にこちらを使えば、マイクロUSBコネクタが傷むことがないのでいいです。

私が買ったおすすめはこちら!
(アマゾンでは販売終了)

Wsken Mini 2 Micro USBケーブル

端子とケーブルセットで1320円(購入時点)

追記:楽天で同じ(または後継品)と思われる物が販売されていました。

※ケーブルと端子が別売りです。

もっと高くても評価が悪いものもある中、こちらは評価は★5つでこの価格はお買い得で、とてもいい商品でした。

■充電時間

メモリー:2GB/内臓フラッシュメモリ:16GBのタブレット

15:49 9%から充電開始

~電源切って充電~

16:49(1時間後) 26%(+17%)

~スリープ状態で充電~

17:49(1時間後) 43%(+17%)

18:49(1時間後) 89%(+46%)

19:20(31分後) 充電完了していた

最初、電源を切っていてもスリープ状態でも、1時間充電で17%ほど進むのかと思っていましたが、次の1時間ではいきなり46%も充電されました。

どういうわけか分かりませんが、高速充電されます。

■コード

長さ:1m

ナイロン素材でケーブルを包んでいる感じで、曲げる方向への抵抗がなく使いやすい。
難があるとすれば、配送に10日ほどかかります。

注文した当日に発送してくれているようですが、海外からの発送なので時間がかかるようです。

人によって1週間でついたという人もいるので、地域で多少差があるかも。

でも、それでもおすすめな商品です。

■その他のマグネットケーブルは?

最初アマゾンで690円のマグネットケーブルを買ったところ、急速充電と書いてあるのに、急速に充電できるどころか、スリープ状態で充電していてもバッテリーが減って全く充電できませんでした。

電源を切って充電しても、上手くして1時間に3%進むか進むか微妙な感じ・・・。

朝まで電源を切って充電していたのに0%になっていたりしたことも。

口コミはよかったのに残念。

交換でよくなるなら交換でと依頼しましたが、返金でという形になりました。

そちらはそういう商品のようです。

次に、急速充電と書いてある831円のを買ってみようかと思い口コミをみてみたところ、急速充電ができないと書いてあるのがあり、事前に電話して問い合わせました。

すると、マグネットケーブルは不安定だしタブレットやアダプターとの相性などもあるから、速度を求めるなら普通のケーブルを買ってくださいとあしらわれました。

マグネットケーブルは難しいのか、安いのがダメなのか分かりませんが、買うならば安すぎるのはやめた方がよさそうです。