面倒なYシャツ、割烹着のアイロンがけに
このたび中学生になった息子。
毎日学ランにワイシャツを着て学校へ。
学校指定の学ランと一緒にワイシャツを注文したけれど、しまむらで1200円で売っているので十分だよと先輩ママに言われ、高いワイシャツはキャンセルしてしまむらで買いました。
形態記憶、形状記憶と書かれているワイシャツを選んだので、これならアイロンはいらないと思っていましたが全然ダメでした。
襟と袖口は確かにパリッとしていてアイロンなしでもピンっと張っています。
でも、それ以外の部分は細かいしわだらけ。
ハンガーにかけたまま蒸気を当ててしわを伸ばすアイロンをテレビでみたことがあったので、
さっそくAmazonで調べてみました。
すると、ちょうどタイムセールで上の写真のスチーマーが。
ささっと口コミをみると、なかなか良好。
買ってみました。
届いた最初の感想は・・・
『ちゃちくておもちゃみたい』
軽くて単純な作りで、これで大丈夫?という印象でした。
蒸気が出てくる部分を捻って開けて、中に水を入れるだけ。
あとはコンセントにさして、スイッチを押して待つだけ。
蒸気の調節などはなく、単純にスイッチが一つあるだけでした。
でもこんなのでもアイロン効果抜群!
アイロン台でするアイロンかけには負けますが、気にならない程度にするくらいならこれで十分です。
こんな蒸気でしわが伸びるとは画期的。
常に置きっぱなしにして、使う時に水を足して使っています。
下から服を引っ張りながら、アイロンの口を服に当てるか当てないかくらいギリギリのところに近づけてすると効果的。
袖なんかは真下に引っ張りにくいので、アイロンの先をくっつけて布を突っ張らせながら
する時もあります。
写真は給食の割烹着ですが、上半分だけかけた状態です。
すごい伸びてますよね!
おすすめです。