子供の手にもちょうどいいアルコール消毒噴霧器
コロナ禍でアルコール消毒は必須になっていますよね。
今までは手で押すポンプを使っていましたが、子供が面倒くさがってなかなか使ってくれないため、自動で出るタイプを購入しました。
口コミをいろいろ見て検証した結果、うちが買ったのが、こちらのタイプ。
単三電池3本で動きます。
出る量を二段階(0.5ml、1ml)に変えられるのが特徴です。
他の物の口コミをみると、「たくさん出すぎて床が濡れる」「子供の手には量が多すぎる」など書いてあったため、少量で出すことができる物を探していてこちらを見つけました。
「シュッ」ではなく、「シュー」くらいですが、多すぎずちょうど良いです。
動画の噴出量はは0.5mlです。
大人の両手をしっかり濡らそうと思ったら0.5mlだとちょっと少なめにも思いますが、手を洗った後に念のためにするくらいなので、うちではちょうどいいです。
足りなければ大人は2回出せばいいですしね。
手をかざすとすぐに出てきて、タイムラグがなく使いやすいです。
説明では0.25秒となっていますね。
他にも同じような0.5mlの物があって悩みました。うちは安い方で選びましたが、こちらの方が口コミ多数で売れているようです。
最近見つけたのですが、もっと少量タイプもあるようです。
こちらは上から出るタイプなのですが、「アルコール系消毒液45mlで約500回以上も使用できる」 と書いてあるので、単純に計算しても、一回につき0.09mlしか出ないようです。
こちらはUSB充電タイプです。