あいうえおの勉強も!書いた絵が動いてゲームができる♪塗り絵も♪
小さいコントローラーなのですが、それ自体を付属のモノラルAVケーブル(赤白黄のさしこみコードです)でテレビにつなぐだけでできます。
穴があればパソコンでも可能です。
うちはパソコンでやってます。
ペンみたいのがマウスです。
マウスパッドの上にそれを滑らせればパソコンのように画面に絵がかけます。
できることはたくさんあります。
簡単なのは、真っ黒に汚れたドラえもんの上をただ滑らせてゴシゴシしてきれいにしたり、オムレツの絵の上にケチャップをつけていったりします。
3歳の弟も楽しそうにやってます。
ドラえもんのキャラクターをなぞったり、塗り絵をしたりもできます。
簡単な動きですが、なぞった絵が動きます。
しずかちゃんがダンス♪
あいうえおをなぞって書く練習もできます。
ゲームもあります。
自分の好きな乗り物を書いてレースをしたり、なぞって書いたかぶとむしが木を登ったり。
うちの子の一番のお気に入りは、シューティングゲームです。
自分の乗り物、敵、ボスなどを自分で描けます。
自分と一緒にドラえもんやのび太くんが敵をやっつけます。もちろん自分で描いた敵です!
これは楽しいです。
最初はふざけた物ばかり書いて笑ってましたが、今日久しぶりに見ると、とても上手に書いてました。
飛行機みたいなのや昆虫みたいな敵などを書いています。
専用アダプターは別売りです。
電池でするとすぐに消耗するかもなのでアダプターも買っておくと便利かもしれません。
2007年発売なので画質は昔のゲームって感じですが、DSとか持っていないうちの子には十分でした(^^)
絵を描くことが大好きなので大満足です!
絵を描くのが好きな子にはおすすめですよ♪
もう在庫処分の段階なのかあまり売っていないのでお早めに!
専用アダプターはこちら
⇒体感ゲームシリーズ TVにつないですぐプレイ ACアダプター