※アフィリエイト広告を利用しています

水でお習字セット 呉竹|汚れない!子供の書初め練習に

水で書くお習字練習

アマゾンのサイトの商品です↓

   
≪筆と紙5枚とすずりのセット≫  ≪紙3枚セット≫

⇒その他のショップ(楽天)

水で書くと濃い色でるお習字練習セットです。

乾くと消えるので何度も使えます。

墨と違って汚れないので子供の書初め練習や、高齢者のリハビリなどにも最適。

こんな感じです↓

■呉竹 水でお習字セット

DSC_0851.jpg DSC_0852.jpg

・紙:グレー2枚、緑2枚、線付きの赤1枚

・筆

・簡易的な硯(スポンジ付き)

・ひらがな・カタカナ・漢字のお手本

■呉竹 水でお習字(紙のみ)

DSC_0853.jpg

・紙:グレー、緑、赤 各1枚

・ひらがな・カタカナのお手本

乾く時間も考え両方買ってみました。

書いてみるとこんな感じ。

それぞれの紙の色が文字の色になります。

グレーは墨汁のような黒なのでできれば黒だけ欲しかったという感じです。

DSC_0854.jpg DSC_0848.jpg

本物の習字の様にたっぷり水をつけながら書くとなかなか乾きません。

紙があまり水を吸わないので、最初に水を付けると付け直さなくても4文字書き上げられます。

2月では、乾くまで11、12分くらいでした。

計8枚でしたが8枚続けて書いて、最初の紙が完全に乾くまで4、5分待つ感じでした。

ゆっくりかけばそんなにまたなくても乾いていると思います。

もう一セットあってもいいかもしれませんが、乾かす場所を考えるとこのくらいでいいかもしれません。

筆は時々毛が抜けてきますが、筆先はきれいそろっていて書き心地は悪くなかったです。

私が久しぶりに書きたくて買いましたが、小2の男の子も興味を持ち楽しく書いていました!

小3から書初めがあるので予習になってちょうどいいです。

気を付けたい点!

紙の裏を濡らしてしまうとよれてしまい、乾いても直りませんでした・・・

書いた紙の濡れた部分を重ねないように注意が必要です。