※アフィリエイト広告を利用しています

おすすめ!痛くない歯間ブラシ|ゴムでできている

ゴム製のやわらかい歯間ブラシ

歯茎が傷つきにくい金属を使っていないタイプの歯間ブラシです。

下に行くほど太くなっているので、狭い隙間、広い隙間など一本で幅広く対応。

①やわらか歯間ブラシ、②ラバー歯間ブラシの二つを使ってみました!

①やわらか歯間ブラシ

●SSS~Sサイズ:ブラシ先端部分はSSSサイズ、中央部分はSSサイズ、根元部分はSサイズの歯間を目安。

●SS~Mサイズ:ブラシ先端部分はSSサイズ、中央部分はSサイズ、根本部分はMサイズの歯間。

●M~L:ブラシ中央部分がMサイズ、根本部分はLサイズの歯間を目安。

ちょっと折れやすいです。使う時に一本一本切り離さなければいけないのですが、その時折れてしまうことも。

⇒その他のショップ(楽天)

②EBISU ラバー歯間ブラシ

なぜかあまり売られていないようですが、最近こちらを使っています。

「曲げて使えるしなやかネック」と書いてあるだけあってこっちの方が折れにくいです。
一本一本分かれてるのですぐに使えるのも便利!

私はこっちが使いやすいです。

分かれてないのも売っているようです。

⇒その他のショップ(楽天)

以前は医者で歯間ブラシを進められて使い始めた物が金属でとても痛く、血が出たりしました

それで歯間ブラシは嫌いだったのですが、たまたまこちらを見つけてから痛くないのに驚き、ずっとゴムのタイプを使ってます。

金属タイプのと違って、きついところに無理やり入れようとすると折れてしまったりすることもありますが、ちゃんと隙間に合わせてさせばすぐには折れません。

金属タイプが苦手な方、おすすめですよ!