靴を脱いだり履いたりを一日20回くらいは繰り返す仕事をしているため、手を使わず履けるというLAQUN(ラクーン)というスニーカーを半信半疑ながら履いてみました。
これが想像以上に便利でした。
今までサンダルで仕事をしていたのですが、このスニーカーを使うことにしました。
脱ぎ履きのしやすさだけでなくクッション性もあって履き心地もよかったので紹介します。
妊婦さんや小さい子供のいるママさんにもおすすめです。
スケッチャーズ スリップ インズとの違い
手を使わずに履けるという特徴は、スケッチャーズ スリップ インズというハンズフリーシューズと似ています。
スケッチャーズは踵が浅めという口コミがありますが、こちらのは踵部分が深く一般的なスニーカーに近いです。
踵部分が深くても、踏んでも戻るバネのような特殊加工の踵のため、ぴったりサイズを選んでも簡単に履けます。
また、スケッチャーズ スリップ インズは幅が狭めとの感想をみかけましたが、こちらは幅が広めです。
『スケッチャーズ スリップ インズではきつい』という幅広の方はこちらがおすすめかも知れません。
ラクーンの最大の特徴
このスニーカーの最大の特徴は手を使わなくても脱ぎ履きできるいう点です。
踵部分が靴ベラのようにしっかり立ち上がり、スルッと足を滑らせて入れられるのに加え、踵部分がバネ構造になっているため、踏んだ踵が勝手にもとの位置に戻ります。
踵部分をしっかりホールドするので足にフィットし安定感があります。
その他の特徴
その他の特徴としては、紐の部分がゴムになっていること。
紐が伸びるため、きつく締めておいても足が簡単に入ります。
また、ゴムは引っ張ったところで止まるようになっており、結ぶ必要がありません。
届いた時の様子・スニーカーの詳細
こんな感じにダンボールで届きました。
赤いラッピング袋に入っています。
お年寄りにも!となっていたのでどうかなと思いましたが、なかなかオシャレなウォーキングシューズという感じでした。
引っかかりにくいようにしっかりとつま先が反っています。
裏は滑り止めがついています。
実際に履いた感想
脱ぎ履きしやすい
実際に履いてみたところ、本当にするっと踵が入りました。
しいていうならば、紹介動画ほど踵を踏みつぶす必要はありませんでした。
踵部分の厚みがしっかりしてつるっと滑り台のようになっているため、踵を踏み潰す間もなくするっと簡単に足が入りました。
靴ベラがついた靴という感じで、足の入りやすさは抜群です。
また、普通のスリッポンと違って、スニーカーのしっかりした厚みとフィット感があります。
踵回り(底の部分)がやや広がっており、脱ぐ時には、靴と靴をくっつけるとそこに摩擦が生じ、手を使わず簡単に脱げました。
反対の足を脱ぐときも、軽く足でそこに触れるだけで抑えることができ、簡単に脱げます。
紐を縛らなくていい
紐は実際に引っ張った位置で止まりました。
ゴム紐に対して穴が小さくできているため抜けないようです。
靴が広がって多少引っ張られても、ゴムで伸びるため抜けません。
さすがに完全に締めた状態で、そこにあえて圧がかかるような歩き方をすれば、少しずつ紐がずれてきます。
ただ、ずれるのは一番上だけなので、下の方をしめておけば広がることはありません。
どうしても紐を結びたい場合には、100均などで伸びる靴紐を買って付け替えればいいのではと思います。
ネットショップでも売っています。
縛っていても伸びる紐であれば足がスルッと入ります。
軽くてクッション性がある
ふだん履いているニューバランスのスニーカーよりもクッション性がしっかりしていました。
中敷にだいぶ厚みがあるようです。
測れる前の方を測ってみたところ5mmありました。
踵の方はそれ以上に厚みがあります。
踵が中敷に少し沈み込み、衝撃を吸収している感じがします。
また、全体がメッシュになっていて、通気性が抜群です。
特に踵側の方はかなり透ける感じの通気性のよい素材でできているので、蒸れにくいと思います。
ウォーキングに最適かと思います。
ベロの部分が中に入らない
普通のスニーカーはベロと本体とが分離していますが、こちらはベロと靴本体が一体になっています。
そのため、足を突っ込んだ際、ベロが一緒に中に入ってしまうようなことはありませんでした。
幅広でも履ける
こちらは幅広の人でも履けるタイプのようです。
私はスニーカーによっては横幅がきつい時がありますが、こちらはきつくなく履けました。
また、生地が柔らかいため、厚いモコモコ靴下を履いても履けました。
幅はゴム紐で調整できるので、足幅が極端に狭い方は紐を下の方から少し締めていくとちょうどいいのではと思います。
25cmのサイズ感
普段25cm(素足24.0cm幅広)の私が25cmを履いたところ、
- 靴下一枚ではややゆるい
- 普通の靴下二枚履くとちょうどいい(仕事の時はこのスタイル)。
- 冬用のもこもこ靴下を履いてもきつくはないけどピッチリ
でした。
踵を踏みながらもスルッと足が入りました。
「これすごい履きやすくていい!」と言っていました。
さすがに履いたあとのきつさはありますが、踵がスルッと簡単に入り履くことはできました。
「これ違う色もあるの?すぐ履けるから俺も欲しい!」と言っていました。
全体的に大きめなので、二つのサイズで迷う場合は下のサイズでいいかと思います。
サイズ交換が一回無料なので、万が一合わなくても交換できるので大丈夫です。
ランニングでも大丈夫
靴下を厚くして靴にぴったりにした状態で走ってみたところ、紐を縛っていないことも全く気にならず普通のスニーカーといった感じでした。
紐を結ばない分、大きめを買ってしまうと緩く感じるかも知れないので、ランニングに使う場合には大きすぎないものを買うか、ゴム紐をしっかり下の方から締めて履くとよいと思います。
LAQUN(ラクーン)とは
今回紹介したLAQUN(ラクーン)は、『誰でも楽に脱ぎ履きできる』というのコンセプトに開発されました。
『手を使わず1秒で履けるスニーカー』いうキャッチフレーズの通り、立ったまま手を使わず一瞬で履くことができます。
主に、30代~70代(特に40~60代)に購入されています。
色は白、黒、グレーの3色あり、サイズは23cm~28cmまであります。
メンズ・レディースどちらにも対応しており、老若男女問わずだれでも履くことができます。
手を使わずさっと靴を履きたい『妊婦さん、子供のいるママさん、体がやや不自由なお年寄り』には特におすすめ!
サイズ交換1回無料、30日間の返品保障ありなので、お気軽に試せます。
【踵の深さ】
- スケッチャーズ スリップ インズ:浅め
- LAQUN:深い、踏んでも戻るバネ構造
【幅】
- スケッチャーズ スリップ インズ:細め
- LAQUN:幅広
想像以上に脱ぎ履きしやすくびっくりしました。
脱ぎ履きしやすいということはゆるゆるなのではと心配しましたが、踵回りに厚みがあることでしっかりホールドされ、安定感があります。
軽いので動くのにもとても楽です。
私はリハビリ職で、治療ベッドに上がる際に何度も靴の脱ぎ履きをしていますが、手を全く使うことなく、時間をロスすることなくささっと脱ぎ履きが行えています。
同じように靴の脱ぎ履きが多い職種の方にもいいのではと思います。
楽に脱ぎ履きできるスニーカー、軽くて疲れない靴をお探しの方にはぜひおすすめしたい一品です。