庭に置く物入れ付きのボックスベンチ
~材質による利点・欠点~
10年前に一戸建てを買った時に庭に置くベンチ収納を購入しました。
最初に木製を買って、次にプラスチック製のを。
使ってみての利点・欠点を紹介します(※あくまで個人の感想です)。
紹介する物は実際に買った物とは違うので、実際買う時は商品説明や口コミを見て決めてくださいね。
■木製ベンチ
≪利点≫
・庭になじんでとってもおしゃれ
≪欠点≫
・傷みやすい(水に弱い)
・防水対策にニスなどを塗らないといけない
・完全防水ではない(防水加工がしてある物もある様子)
最初はこちらを買いましたが、中に入れたものを濡らしたくなくてビニールシートをかけて使っていました。
それでもやはり濡れてきてしまい腐ってきて買い換えました。
買ってすぐ腐らないようにラティスに防腐材のペンキのようなのを塗りましたが、最初だけでやめてしまいました。
そして端から腐ってきました。
ちゃんと手入れできるならば木製のベンチは素敵でいいと思います。
■プラスチック製のベンチ
≪利点≫
・防水性がある
・腐ったりはしない
≪欠点 ≫
・日に当たると劣化して割れてくる
・庭の景観を崩す
最初に木製を買いましたが、中の物が濡れたり腐ってきたりしたので今度はプラスチック製に変えました。
でもうちは南向きで日当たりがいいため今は横も上も割れてきてしまっています。
そろそろ買い換えようかと。
中身は濡れないし水に強いし、日が当たらないところなら劣化しにくいので置いてもいいかも知れません。
■アルミ・スチールベンチ
まだこちらのタイプは買ったことないので分かりません。
でも雨が入りにくく、日差しでも劣化しにくそうなので、次はこのタイプのベンチストッカーを買う予定です。
でも他より高いのが難点です。
関連記事 :便利★庭に出る踏み台に!おしゃれな木製、錆びにくいアルミ製!